日本ミャンマー・カルチャーセンター
   

2004年7月4日(日)

日本でビルマの文化に触れる

   まるごとビルマ体験パック
ミンガラーバー!!微笑みの国から
こんにちは
※実演はこちら ※演奏はこちら
パゴダの国、黄金の国、微笑みの国をあなたはご存知ですか?これを機会に是非ビルマ文化にふれてみませんか。

 ビルマの竪琴」、「ビルマ舞踊」、「簡単なビルマ語の挨拶」、「ビルマ料理」、「ビルマ人との交流」など、短時間でビルマの文化がわかるプログラムを盛り沢山用意しております。


日時 : 7月4日(日曜)
時間 : 19:00〜20:30
参加費 : 500円
先着 : 15名
場所 : JMCC日本ミャンマー・カルチャーセンター (行き方
問合せ : 03-3980-7152  090-6934-7154
e-mail : jmccbaba@ybb.ne.jp

お申し込みは6月30日(水)までにお願いします。


【プログラム】

●ビルマの竪琴
 演奏:ウ・テインタン
     OD;odef;wef

 略歴・・・ミャンマー伝統音楽界の国宝ウ・ミンチーの従兄弟。
      その音楽的影響から16歳より竪琴を始める。
      ヤンゴン経済大学経済学部会計学卒
      現在は日本ミャンマー・カルチャーセンターの竪琴教室講師
      日本各地で様々な演奏活動を行っている。

 《今回の演奏》
  1.アウンゼー・パインゼー(成功を願う歌)
     atmifapydkifap
  2.ミャマン・ギーリ(マンダレー王宮をたたえる歌)
     _rref;*D&d

※竪琴の簡単な説明
 @竪琴本体は船の形
 A『バダウ』という堅い材木で出来ている
 B弦はシルクで出来ており、16弦
 C本来は横にぶらさがっている赤い紐でチューニング
  しかし、現在はねじで調整。赤い紐は単なる飾り
 Dきれいな音が出るように鹿の皮が船の形の上に覆っている。
 E竪琴本体に漆を塗り、金ぱくや宝石などを貼って飾り付けている。

●伝統舞踊
 舞踊:ウー・タンゾー
   OD;oef;aZmf

 略歴・・・ミャンマー国立舞踊団に所属
      (ヤンゴン、マンダレー両国立芸術大学卒で優秀者のみ入団できる)
      ミャンマー政府認定賞受賞
      「港区民祭り」
      フジタバンテ「ミャンマーフェスティバル」
      近畿日本ツーリスト主催「ミャンマーフェスティバル」
      西新宿「アイランドタワー:ミャンマーフェスティバル」
      名古屋「ミャンマー水かけ祭り」
      日本テレコム主催「代々木アジアフェスティバル」
      亜細亜大学「アジア祭り」
      板橋区立熱帯環境植物園「ミャンマーフェアー」などに
      シュエラーミン舞踊団の一員として出演
      現在、JMCCのミャンマー舞踊講師、シュエラーミン舞踊団の一員として活躍中

《今回の演目》
 1.ダゴードー・アカ (男性が独演する踊り)
   wudk,fawmftu
  ※頭・腰・足・手の柔らかさが重要なミャンマー踊りの中でも
    「プロが誇る踊り」と言われています。

●ビルマ料理
 メニュー・・・ミャンマーの代表料理・モヒンガー
         rkefh[if;cg;

《材料(4人程度)》
◆麺=モヒンガーの麺(そうめんやきしめんでも代用可)・・・人数に応じて
◆スープの材料
 ・ナマズ(イワシの缶詰、サバの水煮缶などで代用可)・・・缶なら200g程度1缶
 ・魚醤(ナムプラー) ・・・大さじ4
 ・ピーナッツ粉(またはきな粉) ・・・30gくらい(大さじ1/2杯)
 ・米粉 ・・・ 大さじ2杯
 ・こしょう ・・・ 小さじ1 杯
 ・油 ・・・大さじ3杯
 ・ターメリック ・・・小さじ1 杯
 ・赤トウガラシ粉 ・・・(好みで)適量
 ・塩 ・・・少々
 ・生姜 ・・・少々
 ・にんにく ・・・2個
 ・レモングラス ・・・ 2本
◆トッピング

 ・玉ねぎ ・・・3個
 ・コリアンダー ・・・(好みで)適量
 ・固ゆで卵 ・・・人数に応じて
 ・ぺージョー(ひよこ豆のかき揚げ) ・・・(好みで)適量
 ・粗めの唐辛子粉 ・・・(好みで)適量

《簡単な作り方》
 @タマネギとニンニクとショウガとレモングラスをすりつぶす。
 Aイワシの缶詰からイワシを取り出し、魚醤油で煮る
  ※ナマズの場合、ナマズをまるごと、身がやわらかくなるまで茹で、
   身をほぐし骨を取り除く。
 B別に卵をゆでる。
 C麺をゆでる。
 Dきなこ、米粉を水に溶かして、別々の小なべで沸騰させる。
 E中華鍋に油を敷いて、ターメリック、レモングラ、ニンニク、しょうがを炒める。
  しんなりしたところで玉ねぎを入れ、塩をふっていい香りが出るまで炒める。
  唐辛子を入れ、魚醤油で味つける。
 Fイワシを入れて炒める。(※ほぐしたナマズの身を炒める。)
 G「D」を加え、水を少々加えて沸騰させる。
  塩、こしょう、魚醤油で味つける.生の卵2個をほぐして入れ込む。
 Hどんぶりに麺を入れ、汁をかけ、トッピングをのせ出来上がり。
  好みに応じて唐辛子の粉やレモンなどを入れてもよい。

 ※最後に 「おいしかった」 は、ビルマ語で言うと
  サーロゥ・カウンデー
   pm;vdkhaumif;w,f//  

戻る 次へ


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送